千早サッカークラブ 会則

1.モットー

明るく 仲良く 元気よく

2.心得

① すすんで誰にでも挨拶します。
② クラブのきまりや約束を守り、会や会員の名誉を傷つけるようなことはしません。
③ 学校の勉強をきちんとします。
④ 指導者の指導を素直に受けます。
⑤ グランド、用具を大切に使います。
⑥ 試合中、練習中に体の調子が悪かったり、気分が悪くなったりしたら、当番または、グランドにいる保護者にすぐ報告します。
⑦ 交通規則をよく守り、交通事故に注意します。

練習について(服装と持ってくるもの)

*練習時の服装は特に指定しません。運動しやすい服装をさせて下さい。
*ボールは4号ボールを使用します。クラブに若干予備のボールがありますが、いつでも使えるように自分のボールを購入した方が良いでしょう。
*ボールはリュックやバックまたはボールネットに入れて持たせて下さい。裸のボールは事故のもとになります。必ず守って下さい。
*ボールには、「千早SC ○○」と大きな字で数か所に名前を書いて下さい。
限られた練習時間です。時間を守ることもチームワークのひとつです。特に理由のないときは、時間に遅れないよう、送りだしてください。

【練習時に持ってくるもの】

・ボール
・すねあて
・スパイク(トレーニングシューズでも良い)
・タオル
・水筒( 夏は多め )

△TOP

試合時の持ち物

◎は忘れたら試合に出られないもの (そ の 他)
◎スパイク 暑い時期 雨が心配な時
◎すねあて □タオル小(首当て用) □雨具(カッパ等)
□ボール □帽子 □着替え(+下着)
□パンツ(白:オレンジ) □着替え(+下着) □大きめのタオル
□ソックス(白:紺) □45リットルのゴミ
袋荷物を入れるのに使用します
□水筒(夏は多めに)
□タオル
□昼食 補助食
□着替え(上下・靴下)

※忘れ物がないか十分に確認を !

△TOP

千早サッカークラブ 運営規約

運営規約

規約はPDFになっています。PDFファイルをご覧になるには、AcrobatReaderが必要です。(無料です)

△TOP